ページビューの合計

2013年8月18日日曜日

アジア図書館活動32年 パネル写真展開催中!

 アジア図書館活動 1981ー2013年パネル写真展
32年間のボランティア市民活動の
あらましを見ることができます。
アジア図書館づくりの現場もあわせてご覧下さい。
友人、知人お誘い合わせの上、
ご来場ください。

期間:2013年9月29日(土)まで。
   10:30~18時  
   (月・祝 お休み) 
内容 :32年間のアジア図書館活動のパネル写真300枚を展示。
    活動紹介オリジナルDVD上映 *図書館づくり風景、館内見学(5万冊蔵書)
   *書庫45万冊見学は徒歩7分、要予約申し込み

主催・問い合わせ・会場:アジア図書館 TEL.06(6321)1839 





Posted by Picasa

アジアを囲む会 第435回

アジアに留学したい
      アジアで仕事をしたい人のための集い!
        現地事情と手続き説明会〈中国編〉

〔日時〕2013年9月15日(日) 午後2時 

〔講師〕渡辺剛(アジアキャリアリンク代表)

〔会費〕\1,000(一般)、\800(アジア図書館会員)
日本の人材、アジアの人材を考えるための集いです。成長するアジアとどうつきあっていくのか?
 中国のGDP(国内総生産)は、日本の2,5倍です。やがてアメリカを追い越し世界一の経済力に。
 世界銀行推計でも2050年には日本の7倍と予測。留学と就業、中国歴16年の渡辺さんは
 ベテランアドバイザーです。中国にチャレンジしたい人は集まって下さい!
(主催/問合わせ/会場)アジア図書館 TEL 06(6321)1839

1千冊図書展示と貸出しシリーズ No.73

「中央アジアを知るために」
     期間:20139/3()~11/30()
     会 場:アジア図書館 
     開館時間:午前1030~午後630  休館日:毎週月曜日、祝祭日、夏休み

[趣旨] これまでのシルクロードの歴史イメージから、中央アジアの広がりを見せてきた
         今日的イスラム諸国の社会と文化までを知る企画です。モンゴル・中央アジアの
         地下資源の豊富さが注目され、キルギス、カザフスタン、ウズベキスタンなど旧
         ソ連体制から独立したユーラシア諸国の経済開発が関心を呼ぶようになりました。
         動き出した中央アジア、歴史と文化の中央アジア、これからの中央アジアを知る
         ための1千冊です。
   
 [内容]『シルクロード物語』『現代シルロードのイスラーム復興』『モンゴルの歴史』
       『ウズベキスタン』『カザフスタン』『キルギスの青い空』『中央アジア地方の民話』
       『ユーラシア文明の旅』『現代のモンゴル』ほか
 ★お願い:1千冊展を充実させるために関連図書の寄贈受付中。
 上記いずれも、会員は、閲覧・貸出し無料で利用できます。
    
        一般の方は、一日閲覧料:¥500をお願い致します。貸出しは、入会が必要です。   

アジア図書館 夏の交流会パーティー 開催!


アジアン“愛” 夏の会員交流会 2013
歌あり、演奏あり、出あいありの楽しいひとときを。また、おおいに
語り合いましょう。きっと楽しい出会いが待っているはず。お友達も
誘って下さい。アジアからの留学生も参加予定。
●歌、演奏、手品などのアトラクションの出演者募集中!
●当日準備・受付・進行・あとかたづけ等のボランティアさん募集! 
●サリーなど民族衣装をお持ちの方は、ぜひ着て参加ください!
★日時:8/25(日)PM4時~  ★会場:アジア図書館
★会費:,000円(会員)/,200円(一般)※留学生は参加費不要
+各自飲物+軽食1品をご持参下さい(民族料理、手料理大歓迎!)
★お申込み/お問合せ ※会場準備の都合上、8/23までに参加お申込み下さい。
   アジア図書館(企画部) Tel.06(6321)1839 
 
※アジア図書館の会員さんでなくても、アジア図書館に関心のある方も、
 ぜひ、お気軽に参加ください!

2013年5月18日土曜日

アジア図書館講演会


<著者を囲む会 第433回>

アジアの美術に注目  
『フィリピン
 アート
みちくさ案内
                      マニラ編  
アジアの現代アートは活気に満ち、さまざまな民族の個性があふれています。
今回は、フィリピンアートに注目!
このガイドブックは、フィリピンの首都マニラで暮らしていた、または今でも暮らしている日本人4人がそれぞれフィリピンアート、人びとに出会い、その背景にある生活、文化、歴史など肌で感じることで得た喜び、その豊かさを知ってほしいという思いで作られた本です。
ここ数年でマニラのアートシーンは急速に発展、国際的な注目を集めています。著者の一人、フィリピンアート調査研究に情熱を注いでいる古沢さんにその歴史、特徴、現代アート、活躍中のアーティスト、注目のアートスポットなど多数のスライドを使って紹介していただきます。背景にある歴史や文化、生活なども紹介します。(20132月刊 フィリピン・アート・ガイドブック・プロジェクト編・発行 ¥1,500)

〔日時〕13年30日(日)午後2時
〔講師〕古沢ゆりあ
   (『フィリピンアートみちくさ案内』著者)
 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。九州大学大学院人文科学府芸術学専攻修了。   2011年~12年にかけてAPIフェローシップによりフィリピンにて滞在研究。
 現在、総合研究大学院大学博士後期課程(民博内)在籍。

〔会 費〕1,000円(一般)
        800円(アジア図書館会員)

〔主催/問合せ/会場〕
 アジア図書館

TEL06(6321)1839
〒533-0032 大阪市東淀川区淡路5-2-17
阪急京都線・千里線、地下鉄堺筋線「淡路」下車、
西口より徒歩3分。


2013年4月27日土曜日




〈アジアの留学生を囲む会 第432回〉
ウズベキスタン

―歴史、文化、人びとの暮らし、ことばなど紹介します!
〔日時〕’136月16日()
    午後2時
〔会費〕1,000(一)800(アジア図書館会員)
〔お話〕. ギュゼールさん
(ウズベキスタン タシケント出身)
サマルカンド、タシケント、ブハラ、ヒワ…シルクロードファンにとっては、一度は行ってみたいウズベキスタンの都市です。2500年の歴史があり、アレキサンダー大王、マルコポーロ、張騫、玄奘三蔵等も魅了した豊かな国です。インドの仏教もこの地を経て中国・日本に伝来。温厚で柔和な人びと。そして親日国としても知られています。1991年に旧ソ連から独立。天然資源も豊富で注目されています。2008年から憲法研究のため、留学中のギュゼールさん(タシケント出身)に、ウズベキスタンを紹介していただきます。文法や語順が日本語と非常に似ているウズベク語のミニ講座も。(スライドも上映)

〔主催/問合せ/申込み/会場〕

アジア図書館

TEL.06(6321)1839

阪急京都線・千里線、地下鉄堺筋線「淡路」下車、
西口より線路沿い北へ徒歩3分。

2013年4月22日月曜日

タイ語入門体験授業生徒募集!

タイ語一日入門!

★日時:2013年4月27日(土)11時~12:30
★会場:アジア図書館
★受講料:1500円
★定員:10名(3名以下の場合は、実施延期いたします)

★申込み:アジア図書館
      TEL.06-6321-1839
大阪市東淀川区淡路5-2-17
阪急京都線淡路駅下車、西口より、徒歩、北へ線路沿い4分。